食べない健康法の石原先生の健康法との出会い

こんにちは、喘息咳がにんじんりんごジュースで治まったデリコです。

突然ですが、あなたは何か不調を抱えているでしょうか?

不調を抱えたら、まず、何をするでしょう?

1.常備している薬を飲む

2.ちょっと休む

3.お風呂に入って早く寝る

正解は最後に掲載しますね。^^

実は、私はカラダの不調と言えば、頭痛か胃痛か喘息咳だったので
まぁ薬を飲んでしのいできました。

つい、2ヶ月前くらいまでです。

母が、20年以上前に大腸がんで、5年前に父が食道がんで
この世を去ったわけですが

[br num=”1″]

この「世にも美しいガンの治し方」に出会ったのはつい最近です。

本当にひょんなことで、友人が送ってくれたんですね。
FBに載ってたとか言ってました。

率直な感想は、

「もっと早く出会いたかった!」

特に父は、食道がんだったので、
食べないでいい健康法だったら、
これこそ父にピッタリの治癒方法だったな、と。

本当に、私、何してたんだろ?
と、ちょっと悔しい気持ちになってしまいました。

ちなみに、このガンを治した張本人のムラキさんよりも
興味津々になったのは、彼女がガンを治した実践です。

石原先生というドクターが提唱している通称「石原メソッド」でした。

ドクター石原のウェブサイト

ドクター石原のガンだけでなく
病気に対する考え方、アプローチの仕方
すべてが理詰めで納得するしかなく
すべてが理にかなっていました。

具体的には追々話をしていきますが、
東洋医学をベースしているので
私自身もずっと気になっているものでした。

さらに、著書なども少しずつ読ませていただいてます。

もともと、ガンに対しては知識や心構えはある私ですが
さらに「もうガンで死ななくていいかも」とまで
思えるようになりましたしね。

石原メソッドには、私も出会ったばかりですから
まずは、少しずつできることからはじめています。

実際に、2016年の11月からはじめているのが
「りんご・にんじんジュース」
12月からはじめているのが
「1日2食」か「1日1食」という「食べない健康法」これだけです。

これだけなのに、実際にすごい威力ですよ。^^

そんな話もお楽しみに。

ではでは。

P.S.

冒頭の質問の答えは・・・3番です!
高熱がない限りはこれが一番です。
肩こりが辛いときも効果ありです。^^

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


error: Content is protected !!
上部へスクロール