にんじんりんごジュースで胃痛が出る人の対処法

こんにちは、喘息咳がにんじんりんごジュースで治まったデリコです。

今日は、以前私の口コミで(笑 スロージューサーを買った友人のご主人との話から。

私は、味の面から、レモンを入れたほうが断然美味しい、飲みやすいので
最初からレモンを使っていて、入れずに飲んだのは最初の一口でした。

その後は、ずっと欠かさずに、最後に絞って入れて飲んでいます。

これ、実はとても重要なポイントだと、彼から聞いて知りました(汗

レモンを入れるのは、りんごの酸化を防ぐのと、にんじんも黒ずむのを防ぐという意味で
入れると色が鮮やかに保てる、というのもあると私も思ってました。

なので、別にそれ以外の要素としては、飲みやすさや味の面だけという認識だったんです。

ところが!

世の中には、いろいろな人がいるので、レモンの酸っぱさがあまり得意でなかったご主人。

「すぐに飲むんだからレモン果汁は入れなくても、色も変わらずオッケーなのでは?」

そう思って、しばらく「レモンなし」でにんじんりんごジュースを飲み続けてしまいました。

すると、何が起こったかというと「胃の調子が悪くなった」そうです。^^;

娘さんまで(涙

知らなかったとはいえ、申し訳ないことしちゃったなぁ、と思いました(汗

せっかく元気になれるはずなのに、全然駄目じゃん!!って話ですよ。

それで、さすがはこのご主人。
すぐに、何かまずいのではないかと調べてくれて
たまたま学校で会ったので教えてくれました。

なので、
にんじんりんごジュースにレモン果汁は必ず入れる!
ことをお忘れなく。^^

りんごの酸や、バラ科の果物の酸でアレルギー反応を起こす人がいる。

このご主人はバナナの食べすぎでも喉がかゆくなった!と言っていて(汗

にんじんへの反応はなさそうだけど、りんごは注意が必要なようです。

果物へのアレルギー反応は結構ネット上でも体験談等見かけるので
私もこれから注意していこうと思っています。

にんじんりんごジュースを試してみたい人は、
好酸球性副鼻腔炎の人、気管支喘息、喘息咳の人もいると思います。

なので、そのあたりのアレルギーのことも調べてアレルギーがあるのかどうか
少し食べればわかるはずなので必ずガッツリ始める前に試して見ましょう。

後は、アレルギーではなくても、誰にでも適度の量というのは必要で
飲みすぎの量は人それぞれです。

くれぐれもお気をつけくださいね。

せっかく元気になりたくて試す方法が返って症状を悪化させていては
本末転倒ですから。

それでは、また。